社長の人柄が入社の決め手
僕は以前左官業を営んでいたのですが、この先こうしていきたいというビジョンがなかなか見えず迷っていたところ、社長に今の会社に誘っていただきました。色々お話をする中で、「この社長なら僕がこれまで見たことのない景色を見せてくれそうだ」と思ったのが入社の決め手でした。入社してからも、社長は「不動産業をやってみようかな」と言っていて、「さすがにそんな簡単にはできないだろう」と思っていたら、翌年には不動産会社を立ち上げていたのには驚きました。新しいことをいち早く取り入れて行動を起こすので常に刺激を頂いています。
毎日新鮮な仕事に携わる
入社以前は専門分野に特化した限定的な仕事が多かったのですが、入社してからは段階を踏んで仕事の領域を広げることができました。1、2年目は現場に集中し、徐々に人材管理から現場管理に至る会社の業務全般に携わるようになり、4年目には副社長に就任しました。仕事の一つである一戸建てや集合住宅の外構工事では、物件ごとに外構は違い施工内容が異なるため、そのたびに新鮮な気持ちで仕事をすることができます。弊社では外構をはじめとする家に関わる業務全てを扱っていますので、物件を完成させて引き渡すときに、お客様の笑顔を見られる瞬間が一番やりがいを感じます。
新入社員が一人前になれるよう皆で見守る
入社当初は初めてする仕事が多かったので分からないことも多かったのですが、社長に施工方法に加えて現場・人材管理など直接色々なことを教えていただき、成長することができました。弊社の人材育成は社長自ら深く関わって、指導をしてくれます。褒めて伸びるタイプ、叱咤激励して伸びるタイプなど社員の個性に合わせた指導をしてくれるのを感じます。ちなみに僕は褒められて伸びるタイプなので、ありがたいです(笑)。社員皆がそれぞれの得意分野を生かして新入社員を指導し、成長できる環境があります。年に一度社員旅行もあり、オンオフを切り替えて親睦を深めています。
多くの人を笑顔にできる仕事を
今後は、現場に関する仕事はこれまで培ってきたものがあり自分でも絶対的な自信がありますので、より良い現場の仕事の進め方を提案し、効率的に仕事をしていきたいです。さらに、社長が行っている業務を自分一人でもできるようにし、いずれは社長の役を引き継ぐことを目指します。社長が作って来た色も大切にしつつ自分の色も会社に取り入れていければいいですね。事業拡大を進めていき、社会貢献や福祉事業支援などを行いながら、会社の仲間のみならず、多くの人を笑顔にする会社にしていきたいです。